04 相続・遺言書

自筆で遺言書を書くときに気を付けることとは? 神奈川県相模原市古淵

自筆で遺言書を書くときに気を付けることは沢山ありますが、まずは以下のことを注意しましょう。1.自分の意思で書く。遺言書の内容に家族の承諾は必要ありません。家族の要望を聞く必要もありません。自分の意思で書きましょう。2.ボールペンで書く。鉛筆...
04 相続・遺言書

相続放棄ができない場合とは? 神奈川県相模原市古淵

たとえば以下の場合は相続放棄になりません。1.亡くなる前に相続放棄を約束すること。2.相続財産のうち借金と不要な山林など放棄する財産を指定して相続放棄すること。3.相続放棄する前に相続財産の一部を処分(消費)した場合。4.裁判所で相続の開始...
50 内容証明

内容証明を書くとき、実印を押さなければなりませんか? 神奈川県 相模原市 古淵

【ご相談内容】内容証明を書くとき、実印を押さなければなりませんか?【回答】内容証明は印鑑不要ですので実印も不要です。但し内容証明は通知人の要求を相手に伝えるために利用することを考えますと、捺印があった方が本気度が相手に伝わりプレッシャーをか...
50 内容証明

内容証明書はネットから送ることができますか?

【ご相談内容】内容証明書を送りたいのですが、郵便局の本局まで行く時間がないので、ネットから送れませんでしょうか?【回答】e内容証明サービスを利用すればネットから送ることができます。e内容証明サービスとは?インターネットを通じて、内容証明郵便...
50 内容証明

内容証明書は最低何通作成しなければなりませんか? 神奈川県相模原市古淵

【ご相談内容】内容証明書は最低何通作成しなければなりませんか?【回答】最低3通作成する必要があります。(1)内容文書1通(受取人へ送付するもの)(2)(1)の謄本2通(差出人および郵便局が各1通ずつ保存するもの)計3通になります。3通とも同...