農地の種類別、転用の難易度について

難易度が高い順(A、B、C順)

難易度A

青地

調整区域甲種農地

調整区域1種農地

難易度B

白地

調整区域2種農地

調整区域3種農地

非線引区域

都市計画区域外

難易度C

市街化区域

解説

難易度Aは原則として農地転用できません。

市町村の農業政策に係る事項ですので、申請者の事情で転用することはできません。

難易度Bは農地転用に理由があれば転用が許可されます。

一般の方にとっては難しい手続きになりますので専門の行政書士に依頼することをお勧めします。

難易度Cは届出で手続きが完了します。

宅建士試験(都市計画法、農地法)の知識があり且つ時間のある方は自力で手続きをすることも可能ですが、転用目的によっては届出が差し戻されてしまうことがありますので、専門行政書士に依頼した方が無難です。

難易度A~Cに書かれている用語の意味が解らない方は迷わず行政書士に依頼しましょう。

いずれの難易度でも、まずは専門の行政書士に相談することを強くお勧めします。